Return to the FF11 !!

FF11復帰勢のブログ

FF11 ヴォイドウォッチ(VW)3章 ルート-ジュノ2 Step6 ソロ+フェイス(Gaunab、Ocythoe、Kalasutrax)

 

復帰勢です。

早春バトル応援キャンペーン中ということでヴォイドウォッチ(VW)の記事となる。VWはクルオや経験値が溜まりやすく新規・復帰勢には都合が良い。将来、エンピリアンウェポン等を作成したい人も是非すすめておきたいコンテンツである。本日は、VW3章ジュノ2ルートStep6のストーリーの方を進めていく。良かったら見ていって欲しい。

 目次

VWNMの弱体について

VWNMはGaunab、Ocythoe、Kalasutraxの3体。ここらへんのレベルになるとIL装備とはいえ、弱体なしで勝つのは難しい。恐らく、復帰したてのIL117ソロ+フェイスでNMの弱体なしに勝つことはかなりの運が絡むと思う。今のVWはディスプレイサーというものを事前に使用すればNMを弱体できる。攻略が厳しければ使用してみよう。

f:id:ff11return:20161002163013j:plain

ディスプレイサーは、ジャグナー森林(I-8:アウトポスト裏)のはげヒュムNPC"Ardrick"から1個あたり20,000ギルで購入できる。星唄の煌めき【六奏】があれば1個あたり1,000ギルで購入できる。20000→1000は大きい。まずは星唄ミッションを進めて六奏を取得しておくと良い。

f:id:ff11return:20170324161017j:plain

NMを弱体するには、Planar Riftにディスプレイサーをトレードする。

f:id:ff11return:20170324161204j:plain

すると、ヴォイドクラスターを最大5個まで入手することができる。どういうわけか5個以上は入手できない仕様なので、消費したらまたトレードすることになる。

f:id:ff11return:20170324161235j:plain

Planar Riftを調べ、ヴォイドウォッチを開始してみよう。『はい(ヴォイドクラスターを合わせて使う)』の選択肢が増えているはずだ。こちらを選んでみよう。

f:id:ff11return:20170324161536j:plain

すると「ヴォイドクラスターをいくつ使用する?」と0~5個の選択肢がでるので選ぶ。使用個数が多ければ多いほど弱体される。0個消費すればそのまま、5個消費すれば大幅弱体となる。

 

手順

www.ffreturn.net

上記事の続きからとなる。だいじなもの「VW作戦認可章:暁星」「六芒星の白色のジェイドVI」を受け取った後、以下のジュノStep6のヴォイドヴォーカー3体を撃破する。

f:id:ff11return:20170326010948j:plain

3体撃破後、過去世界にいるVoidwatch Officerに話しかけてだいじなもの「VW招集通知」を受け取る。

f:id:ff11return:20170326011007j:plain

最後にソロムグ原野〔S〕(F-6)にあるBulwark Gateを調べるとイベント発生。

f:id:ff11return:20170326011025j:plain

パシュハウ沼〔S〕(J-9)のVeridical Confluxを調べ、ウォークオブエコーズに入るとイベントが発生。

f:id:ff11return:20170326011046j:plain

現代・過去にいるVoidwatch Officerに話しかける。ただし、前節から連続してはクリアできず、ヴァナ時間0時越え+エリアチェンジが必要。

 

VW 3章 ルート-ジュノ2  Step6(メインクエスト) 各NMについて

IL119。以下のステータスで挑戦した。食事なし。

f:id:ff11return:20170321125031j:plain

2017年3月現在、アンバスケードというコンテンツのお陰で優秀なIL119の装備が入手しやすくなっている。復帰勢もアンバスケードで主に装備を手に入れた。CL109から挑戦できるので試してみて欲しい。なお、自分のステータスは /checkparam <me> で確認できる。

f:id:ff11return:20170323144417p:plain

復帰勢「正直な話、前回の記事で書いたマツコやピザデブの方がはるかに強力なNMであった。人によっては弱体がなくても勝てるレベルだと感じた。」

Gaunab(がうなぶ)

f:id:ff11return:20170326111343j:plain

クルオワープやSurvival Guideからは(F-5)が近い。クルオワープで飛ぶとSurvival Guideが近くにあるので開通しておこう。カンパニエの戦績テレポでは(G-8)が比較的近い。

f:id:ff11return:20170326112115j:plain

使用技
技名称範囲効果空蝉備考
(通常攻撃1) 単体 ダメージ   前方を鎌で突く。
(通常攻撃2) 前方範囲 ダメージ   前方を鎌で引っ掻く。
(通常攻撃3) 自身中心範囲 ダメージ   ジャンプしてストンピング。
プレイングポスチャー 自身単体 攻撃力アップ、魔法攻撃力アップ
命中率アップ、インテンション
クイックマジック、ブレイズスパイク
-

HPが減る程反撃ダメアップ。
ブレイズスパイクは消去不可。

単体 ヘイトダウン 貫通 対象は標的のPC。
スライシングシックル 前方範囲 ダメージ、ノックバック
防御力ダウン
   
イモレイティングクロー 前方範囲 魔法?ダメージ、悪疫
防御力ダウン、魔法防御力ダウン
  各防ダウン効果は50%程。
防ダウン系は直せる。
ラプトリアルクロー 自身中心範囲 ダメージ、ノックバック
魔法防御力ダウン
   
マセレイティングバイル 自身中心範囲 バイオ(-50HP/3sec)
全ステータスダウン
貫通  
フレムエクスパルション 自身中心範囲 スロウ、静寂、アムネジア 貫通 侠者の薬では防げない。
使用魔法
ファイアV、フレア、ファイガIV、ファイジャ
スリプガ、サイレガ、グラビガ、アドル(範囲化)

f:id:ff11return:20170326111539j:plain

攻撃力は異様に低い。弱体なしでこのレベル。コクーンありで防御2000以上時。

f:id:ff11return:20170326114032j:plain

むしろ消せない炎反撃効果が痛かった。技使用中・魔法詠唱中にブレイズスパイクが付与されている。後半になるほどダメージが凶悪になるので、発生中は後ろを向くなど工夫をすると良いだろう。

f:id:ff11return:20170326113711j:plain

弱体なしの場合、魔法はそこそこレジストできたが、技の状態異常はレジストしにくい。レジスト率を高めるために魔法回避率などを上げておくといいだろう。

f:id:ff11return:20170326112157j:plain

弱体なしだとHPが多い。後半は薬で自己強化(ドーピング)して押し切った。

f:id:ff11return:20170326112344j:plain

今回の3体のNMはStep5より弱いかもしれない。ただし、HPが比較的多い。

f:id:ff11return:20170326113306j:plain

サイレガなど状態異常の魔法や技をもらうと厳しくなる時がある。弱体しないなら、回復ができるジョブの場合、「やまびこ薬」は持っておくと良いだろう。サイレガは距離をとるフェイスでも貰う。

f:id:ff11return:20170326112523j:plain

ホワイトフェイズアラインメントの値によっては薙伏のアートマ霊子が手に入る。キャンペーン中なら100%手に入る。

f:id:ff11return:20170326112705j:plain

なお、弱体しても戦ってみた(5段階弱体)が、HPや被ダメは大幅に減り楽に倒せる。しかも貰える経験値やクルオまで弱体なしの時と全く同じであった。弱体しようが、しまいが貰えるものは全く同じである。状態異常もレジストしやすいので、弱体して倒したほうがストレスは溜まらないとおもう。

 

Ocythoe(おしとえ)

f:id:ff11return:20170326111203j:plain

クルオワープで(D-14)推奨。他は、(G-7)テンキー3、(G-11)テンキー1。

f:id:ff11return:20170326114601j:plain

使用技
技名称範囲効果空蝉備考
(通常攻撃1) 単体 ダメージ 複数 鉤爪で引っかく。
(通常攻撃2) 前方範囲 ダメージ 複数 鉤爪で前方を引っかく。
(通常攻撃3) 自身中心範囲 ダメージ 複数 周囲を旋回する。
レンディングタロン 前方範囲 ダメージ、スタン、ノックバック 複数  
シュリークゲール 自身中心範囲 魔法ダメージ、ノックバック
魔法効果複数消去
消去 ノックバック距離長い。
ウィングオブアゴニ 自身中心範囲 物理ダメージ、麻痺、睡眠 複数 範囲やや広い。発動早い。麻痺治療不可。
睡眠はダメージで起きないタイプ。
侠者の薬でも麻痺睡眠は防げない。
ウィングオブウォウ 自身中心範囲 魔法ダメージ、バインド
スロウ、悪疫
消去 スロウ、バインド、悪疫は治療不可。
ケラウノスクイル 自身中心範囲 魔法ダメージ、麻痺
武器脱衣、武器装備不可
消去 麻痺は治癒可能。
HP50%以下から使用。
使用魔法
サンダーIV、サンダガIV、サンダジャ、パライガ、サイレガ、スタン(範囲化)、アドル(範囲化)

ケラウノスクイル(範囲ダメ+マヒ+武器装備不可+装備変更不可)を使用する。武器が無くなるとILが下がりフェイスの能力も落ちる。また、Gaunab同様に特殊技使用中・魔法詠唱中にショックスパイクが付与されている。後半ほどダメージが凶悪。

ダメージで起きない睡眠付きのウイングオブアゴニも厄介。距離をとるフェイスでももらう。フェイスのセルテウスがいると睡眠中に味方を回復してくれるw 弱体なしで挑むならこれら2つの技にはスタンがあると楽になるとおもう。

f:id:ff11return:20170326114756j:plain

こいつもStep5の敵で弱いが、状態異常がうっとおしいので弱体して倒したほうが良いかもしれない。

 

Kalasutrax(からすとらくす)

forum.square-enix.com

今回のStep6の中では1番強い。以前、フォーラムでは苦情がでる敵であったようだ。

f:id:ff11return:20170326115333j:plain

 戦闘場所がボスティン氷河とガルゴナルゴ城砦と2箇所ある。どうやら過去にPS2だとガルゴナルゴ城砦エリアで負荷がかかり回線落ちが頻繁に起こったようだ。現在ではPS2はサービス終了であるが、氷河に向かうと良いだろう。氷河は現在、ガルゴナルゴ城砦は過去のクルオワープで向かうことができる。

f:id:ff11return:20170326115759j:plain

クルオワープでは(J-10)テンキー9がもっとも近いが、意外と遠い。マウントなどで向かうと良いだろう。他は(I-8)テンキー4、(J-10)テンキー9、(G-9)テンキー3。(G-9)テンキー3は本ワープから近い。

f:id:ff11return:20170326120239j:plain

使用技
技名称範囲効果空蝉備考
羅刹之型 自身中心範囲 魔法効果複数消去 貫通 消去数はランダム
侠者の薬等を貫通。
自身単体 被ダメージカット(-50%) - ディスペル等で消去不可。
時間経過で消滅する。
効果中は下記四つの特殊技を使うようになる。
羅刹之断・枉曲 自身中心範囲 魔法ダメージ、バインド、静寂
ノックバック、アムネジア
消去  
羅刹之断・空華 前方範囲 魔法ダメージ、麻痺、ノックバック
ヘヴィ、呪い(HP/MPmax-50%)
消去  
羅刹之断・黒牙 自身中心範囲 魔法ダメージ、スタン、衰弱
アイテム使用不可
消去 HP50%以下から使用。
発動やや遅い。
単体 ヘイトリセット 貫通 対象は標的のみ。
鬼神技・閻魔 自身中心範囲 魔法ダメージ、死の宣告 消去 宣告は5カウント。
発動やや遅い。
使用魔法
ストーンV、ウォータV、ストンガIV、ウォタガIV、ストンジャ、ウォタジャ
ブライガ、サイレガ、スリプガ、ディスペガ、スタン(範囲化)、アドル(範囲化)
後半:デス、ブレクガ

特殊技に死の宣告がある閻魔。魔法で後半から使用するデス、ブレクガがある。特に死の宣告、デスは例え弱体してもレジストしにくい。技の追加効果の嫌な状態異常もオンパレードな敵である。

ネットでググルと以前は被ダメカット50%の羅刹之型もスタンで止めていたようだ。

f:id:ff11return:20170326120624j:plain

スタンに集中するために盾2枚の戦法。手汗がでるくらいに集中した。

f:id:ff11return:20170326121035j:plain

しかし、途中、敵の技の閻魔にスタンができず全員死亡。こちらのWS中は硬直するため、この時に閻魔が来ると止めることができない。今おもうと、後だしジャンケンのように敵の技の使用直後にこちらの技を使うようにするべきであった。幸い、自分の死の宣告は聖水で回復できた。聖水は必ず用意しておこう。 

f:id:ff11return:20170326120735j:plain

最後は薬品のフルパワーで勝利。デス、ブレクガは愚者の薬、鬼神技・閻魔はスタンで止めて後は無視であった。

なお、羅刹之型を使用するまでは他のWS等一切ないようだ。ゆえにスタンで羅刹之型を完封できれば他の技を1度も使わせることなく完全勝利することが可能らしい(未確認)。