復帰勢です。
2017年7月13日、PS2で登場したFFシリーズ12作目をベースに、キャラクターやカットシーンを含む映像を高画質にリマスター(※)化する『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』がPS4版として販売される。
『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』が「ファイナルファンタジー30周年 × 横浜 スペシャル生放送」にて紹介され、購入に至った。僕も購入したということで、今日は『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』の魅力を語ってみたいと思う。
※リマスターとは?・・・リマスターは基本事項は変更せずに作品の品質向上を目指したもの。例を挙げると映像をHD画質に高解像度化したり、サウンド品質を向上させたりする。リメイクのような2D作品を3D作品に作り変えたり、キャラデザインまで変更するといった大掛かりな手直しはない。リマスターは、小規模なリメイクだと思えばいい。
- 「ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ」はどんなゲーム
- 2006年の3月に発売されたFF12オリジナル版との違い
- 復帰勢が思うFF12の魅力
- 「ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ」動画
- 早期購入特典
- アマゾンで「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」を予約してみた!
糞樽Jr「ちーすw」
シン・ジーン「復帰勢さん、こんばんは^^一体、どうしたんですか?こんな所によびだして」
復帰勢「よく来たな。実は、お前らに「ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ」の魅力を伝えようと思ってな。急遽(きゅうきょ)、呼び出したというわけだ。FF12は知る人ぞ知る隠れた名作である。」
「ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ」はどんなゲーム
基本的には、2007年8月に販売された「FF12インターナショナル版」と非常に似ている。もし、この「FF12インターナショナル版」を遊び、やりこんだものであれば、購入は向かないと思う。しかし、2006年の3月に発売されたオリジナルのFF12のみしか遊んだことのない者や、まだFF12を1度も遊んだ人にはおススメしたい。なお、僕はオリジナル版は遊んだことがあるが、インターナショナル版は購入していない。
2006年の3月に発売されたFF12オリジナル版との違い
以前、記事で書いたので参考にして欲しい。
復帰勢が思うFF12の魅力
世界観と雰囲気
人間だけではなく、様々な種族が共存している。いかにもファンタジーという世界観。
シリアス(※)な雰囲気は感じるものの、キャラ等がうるさすぎず、落ち着いて遊べる雰囲気が良い。FF12を一言であらわすと「FF界のNHK」と言った所か。
(※)シリアス・・・事柄が厳粛で重大なさま
強敵がガチで強敵
かつてのFF12インターナショナル版にもあったようだが、トライアルモードというものがある。100ステージまであるようだ。
オリジナル版で戦えなかった敵と戦うことができるようで楽しそうだな。
FF12の最強の敵と言われていたヤズマット。僕はこいつを倒すのに4時間程かかった。強敵が本当に強敵なのが、FF12の特徴である。画面の右上を見ると「Stage 98」と記載されている。つまり、こいつの上にあとに「99」「100」と2つの敵が控えているのだ。99、100の敵にも挑戦してみたいと思う。
糞樽Jr「4時間ってすげえなwwwww」
復帰勢「ふむ。FF11の世界では、その圧倒的な強さで開発陣や廃人どもから命を狙われた僕も、FF12のヤズマットの強さに攻略サイトでカンニングして倒したくらいだ。平均6時間くらいかかる強敵である。もし、こいつに何も見ずに勝てたらゲームセンスがあると思うぞ。FF12のボスはガチで強敵なのが特徴である。」
シン・ジーン「カンニングしても4時間もかかるなんて、私には無理そうです^^;」
復帰勢「装備以上にガンビットの作戦次第で戦局が変わる。ヤズマットは、はやい奴だと20分ほどで倒した奴もいるようだが、情報が出た後の話だ。最初は、全国の猛者どもでも数時間と倒すのに時間がかかった。」
糞樽Jr「おちおちトイレにもいけないなw」
復帰勢「ふむ。かつては、FF11でHNMLSに所属し、1日20時間以上張り込んでいた僕である。長期戦対策として、戦闘中に用が足したくなった時の「おまる」や「尿便」、腹が減った時のためのお湯の入った魔法瓶と携帯食のカップめん等は常備してる。少し前にカップめんを購入したのは、こんな時のためである^^」
※実際は、スタートボタンを押し、ストップすれば離席できる。安心して欲しい。
ガンビットシステム
↑基本的にオートアタックであるが、ガンビットを組むことで上に設定された作戦が自動的に発動する。ガンビットの組み換え次第で強敵にも楽に勝てることがある。
「ガンビット」システムはFF12の大きな特徴だ。これまでのFFは、ターン制、エンカウント方式、ATB(※)方式が主であったが、FF12のバトルシステムは「ガンビット」というものを使う。
(※)ATBとは?
キャラクターの素早さ(もしくはそれに相当するステータス)に応じて1つの行動を終えてから次の行動を起こせるようになるまでの待ち時間が設定されており、待ち時間が終わったキャラから行動して行くというシステム。
糞樽Jr「ガンビット?なにそれ?」
復帰勢「味方キャラクターにああしろ、こうしろと細かい指示を設定できる仕組みだ。例えば、『毒の味方にポイゾナ』という設定ができる。これを1度設定してONにすれば、味方に毒のものがいれば、自動的にポイゾナをするようになる。」
シン・ジーン「私にできるかなあ?難しそうです。(つД`)」
復帰勢「ふむ。ガンビットは設定しなくても遊べるが、1度設定すると楽ではある。自動的にやってくれるからな。考えるのが面倒であれば、設定例がネットに転がっている。それをそっくりそのまま設定するといい。もちろん、ガンビット等をつくらずに手動で遊んでもOKだ。」
復帰勢「とはいえ、先ほどのヤズマットしかり、特に強敵はガンビットを変えるだけで戦闘時間の大幅短縮にもなる。ネットでググルとわかるが、ガンビットの組み立てで人により結果が大きく異なる。FF12にはガンビットを変えていき、自分で作戦を組み立てる楽しさもあるぞ。」
「ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ」動画
早期購入特典
パッケージ版の初回生産分を購入、またはダウンロード版を2017年8月13日(日)までにダウンロードした者はゲーム内のBGMをオリジナル版のサウンドトラックに変更可能なプロダクトコードを先行入手することが可能。
アマゾンで「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」を予約してみた!
久々にFF12をやってみたいと思い、アマゾンで予約した。アマゾンでは、限定ありと限定なしのものがある。
限定の有無で価格は1000円以上かわる。では限定品は何があるんだ?ということだが、PS4の専用テーマが入手できる。PS4の専用テーマとは、 PS4のメニュー画面を、好きなゲームの画面に変えること。わかりやすく言うと、専用テーマを変えることは、携帯・スマホ等の待ちうけ画面を変えるようなものだな。
PS4の専用テーマは、プレイステーションストアでもダウンロードできる。https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-THEMESを見ればわかるが、専用テーマの価格帯は無料のものから4000円程度のものまである。
発売日当日に欲しければお急ぎ便で。僕は特に急いでいないので通常配送にした。
通常配送の場合は、2017年7月13日~16日までに届く。
注文した。後は、届くのを待つだけである。
復帰勢「FF12が7月13日発売、ドラクエ11は7月29日に発売ということだが、パッケージ版であれば売却も可能である。両方すぐに遊んで売れば、出費は抑えられる。感想や情報等はこのブログでもお届けしたいと思う。しかし、今年の7月は、イカ2も出る等、ゲーマーは大変である。」
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】PS4専用テーマ 配信
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱)
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack 初回限定盤【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】