復帰勢です。
ベガリインスペクターのハデス(Perfidien)をソロ&フェイスで攻略してきた。
これから挑もうと思っている人は見ていって欲しい。
突入条件
・拡張データディスク「アドゥリンの魔境」のインストールと登録完了
・レベルが95以上
・アドゥリンミッションの「ときの声」(水園の決闘BFクリア)まで進行していること
・だいじなもの「模造魂魄の宝珠」を所持していること
現在のベガリーはソロで突入できるモードも用意されている。
ただし、戦利品などは出ない。
とはいえ、クリアすると以下の得られるものがある。
攻略すると得られるもの
・エンピリアン装束109の両脚部位をエンピリアン装束119に強化 するためのフラグ
称号はオマケ。
エンピ装束両脚を119にするために行く事になる。
復帰勢「ラーニングも何も出来ない。戦利品は無し。エンピ両脚をIL119にするためだけの1回クリア目的でいくことになる。」
Perfidien(偽冥翼)攻略前の準備(あると良いもの)
まずは、以前書いたベガリーインスペクターの入門記事を参考に準備をしてもらえると嬉しい。
難易度はCL130と高め。
油断していると厳しい戦いになる。
リレイズアイテム
スリップが入っていれば全滅しても敵のHPは回復しない。
そして、端の方で戦えば、リレイズで起き上がっても感知されない。
僕は、リレイズアイテムがあったことで勝てた戦いもあった。
イオニス
アドゥリン版のシグネットである「イオニス」はBFで効果あり。
攻撃や命中等が強化されるので、かけておくと良い。
食事
命中が1200以上あるならレッドカレーパン等の攻撃力アップの食事が好ましい。
フェイス強化
エミネンス・レコード「絆パワーですわ!」をクリアーするとフェイスのILが(※)120に強化される。
(※)ソロ+フェイス5体でフェイスのIL120
PTにプレイヤーが1人増えるたびにフェイスのILは上がる。
例えば、5人プレイヤーにフェイス1人のPTの場合、フェイスのILは124となる。
つまり、フェイスのILはPTのプレイヤーの数により120~124まで変動する。
薬品・魔法
・魔法:イレース、虚無の風(強スロウ対策)
・アイテム:パナケイア(強スロウ対策)
・魔法:六属性の魔法(火、土、水、風、雷、氷)
使用技
技名称 | 範囲 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
通常攻撃(手刀) | 単体 | ダメージ + スタン | |
通常攻撃(蹴り) | 単体 | ダメージ + ノックバック | HP75%から |
通常攻撃(波動) | 中心範囲 | ダメージ + ノックバック | HP50%から |
ファルミナスマッシュ | 単体 | ダメージ + スタン + ノックバック | |
フレミングキック | 前方範囲 |
ダメージ+ バーン |
|
アイシーグラスプ | 前方範囲 | ダメージ+ 麻痺 + テラー | HP75%から |
フラッシュフラッド | タゲ範囲 | ダメージ + 強化 複数消去 | HP50%から |
エローディング フレッシュ | タゲ範囲 | ダメージ+ 強スロウ | hP25%から |
ヴィヴィセクション | タゲ範囲 | ダメージ +強化全消去(食事・リレイズ以外) | HP25%以下で1回使用。 |
恐らく、3人以上で挑むベガリーと違いデジョンで逃げることは無いと思う。
5回連携ダメージを吸収させ、3つレベルアップさせたが、デジョンで逃げなかった。
Perfidien(ハデス)攻略と対策
ハデスをブッ倒すための攻略と対策を記載する・
吸収対策
ハデスは途中から定期的にSPアビリティのエフェクトと共に特定のオーラの属性を帯び、同属性のダメージを吸収、弱属性のダメージを無効、強属性はダメージアップの状態となる。
弱点を突くことで解除できる。
弱点は炎、土、水、風、氷、雷のどれか。
オーラの色で弱点がわかる。
FF11「弱点を見分けるオーラの色といっても常にまとっているわけではなく、攻撃の際に色が出たりする。少しわかりにくいと思う。」
なお、吸収は同属性を含むレベル2または、レベル3連携は吸収対象となる。
例えば、風属性が吸収で光連携を撃つと吸収されるため注意!
フジット「基本的に光・闇攻撃も吸収の恐れがありNGっす!」
★属性表★
オーラエフェクト | 弱点 | 吸収 | 無効 |
---|---|---|---|
白色 | 土 | 雷 | 水 |
水色 | 水 | 炎 | 氷 |
黄色 | 氷 | 風 | 土 |
赤色 | 雷 | 水 | 炎 |
青色 | 風 |
土 |
雷 |
緑色 | 炎 | 氷 | 風 |
オーラの色によって対応する属性魔法を撃てばよい。
例えば、上画像のように緑色のオーラ場合は、弱点属性は炎。
弱点をつくと上画像のように!!マークが出現。
更に「ほウ、弱点を突けたようだナ。○属性ダ。効率良く攻めヨ。」とログがでる。
なお、同じ弱点が2度目の場合、最初から教えてくれる謎の親切設計w
弱点をつくと、しばらく弱点の属性は数倍のダメージが出る。
積極的に狙っても良い。
また、赤色の!!も出る。
これは弱点属性で多くのダメージを与えた時に出現する。
恐らく、弱体化するかと思われる。
また、エン系やシャントットⅡなど通常攻撃が魔法属性のフェイスの攻撃も吸収対象。
命中目安
納金の命中の目安は1200ほど。
魔法アタッカーの場合は、もっと低くても問題ない。
もちろん当たるに越したことはない。
アタッカーの場合
納金(アタッカー)の場合、属性の弱点がつけにくいため大ダメージは見込めない。
よって、基本火力を上げること。
ハデスに対して命中は1200もあれば当たる。
微妙な命中のラインなら実際に殴ってみて当たるなら肉食などの攻撃食、当たらないなら詩人のフェイスなどを入れて命中を強化すると良い。
この攻略は時間切れの報告が多い。
極力火力を上げていこう。
よって、連携は基本的にNG。
ただし、フェイスの連携は吸収されてもたいしたことがないので問題がない。
余裕があれば、上の属性表を見て、敵の攻撃の際のオーラの色から弱点の連携を狙っていくのも良いだろう。
FF11「納金で挑むなら完全に火力勝負だな。自分が連携を極力出さずにレベルアップをさせないことがポイントである。」
自らの連携を吸収されてレベルアップされてしまうと非常に厳しくなる。
あなたがそこそこ強い魔法攻撃が出来る場合
黒、赤、学、青などの六属性の魔法攻撃で大ダメージを出せるのであれば、弱点を狙うと良い。
ただし一定量吸収されるとハデスがレベルアップするので注意!
上の属性表を見る余裕がなく、弱点を探す場合は弱魔法で調べよう。
弱点がわかったら一気にその属性魔法で攻めよう!
ごっそりとHPを減らすことができる。
フェイス
もともとハデスは範囲が多く、後半は連発する。
よって、フェイスのHP強化期間でなければ範囲回復のできるフェイスは2体欲しい。
少なくともセルテウスは欲しいところ。
また、シャントットⅡなど属性魔法攻撃フェイスは入れない方が良い。
吸収してレベルアップさせる可能性が大である。
アシェラなどの通常攻撃が属性魔法でも吸収される時がある。
ただし、微量なのでアシェラは気にするほどでもない。
ノックバック
やるとわかるが「ノックバック、うぜえ!w」となること間違いなし。
盾の場合、壁際で戦うことを推奨する。
ハデスは通常攻撃でも中心範囲の攻撃でノックバックが付与されているものがある。
かなり、吹き飛ばされるためWSが消えるときもあるので注意。
前方範囲攻撃をもらわない程度にハデスに密接すると良い。
復帰勢のハデス攻略!納金青魔ソロ&フェイス体験記
偽冥翼(CL130)。
青 /戦。
挑んだ際のステータスは上記
フェイス構成は、エル姉(盾)、セルテウス、アプルル(U)、コルモル、アシェラ。
アシェラの通常攻撃は吸収されることもあったが、レベルアップはせず。
しかし、シャントットⅡを使用した時はどんどんレベルアップされた。
よって、どうやら大ダメージを与えないと吸収されてもレベルアップしない仕様かと思われる。
立ち位置はこんなもの。
前方範囲攻撃が痛いため盾フェイスの後ろには誰もいないことが理想。
はああああああっ!!1万回復!!!
すまない、レベルアップのログと画像はとれなかった。
またもや、HP回復である。
当時、弱点など最初は気にせずに戦っていた。
5度ほど光や闇連携のダメージを吸収され、3回レベルアップされた。
レベルアップ3回ほどを見て、急にダメージが落ちていった。
・・・終盤にようやくヤバイなと気がついた。
そして、連携しないように気をつけていった。
闇の属性攻撃も同様に吸収される。
ただし、シャントットⅡなどの強力なフェイスでなければ、連携してもカスダメージでレベルアップしないため吸収されても気にしなくて良い。
ただし、こちらが連携して吸収されてしまうとレベルアップされる時があり厳しくなる。自らの連携は避けた方が良い。
討伐時間は30分。
クリアタイムは28分13秒。
ギリギリであった。
このタイムでベストタイムということは誰もやっていなかったのであろう。
エンピ両脚119フラグのためとはいえ、あまりやりたくないNMであった。
人気がないのも頷ける。
復帰勢「僕の結果からも吸収されてレベルアップされると非常に厳しくなることがわかると思う。納金で挑む場合、吸収属性で連携をせずにレベルアップさせないことがポイントだな。」
後半、敵の攻撃がきつかったのもある。
しかし、明らかに3度目のレベルアップから厳しくなった。(体感)
最初から吸収属性で連携をせずにレベルアップさせないことを意識するべきであった。
復帰勢「裏を返すと3回程度のレベルアップなら何とかなるということである。CL130だけあって思ったより強かった。キャラ強化後に余裕を持って挑んでも良いだろう。」