Return to the FF11 !!

FF11復帰勢のブログ

FF11のRMT業者やBot(ボッド)の現状と対応策!

闇組織のイラスト

 

復帰勢です。

 

FF11が再び活気づいてきたことでRMT業者(ボッド/BOT)が増えてきているという。

 

そこで、復帰勢が自ら調査、現状を把握し、その対策などを伝授したい。

 

良かったら見ていってほしい。

 

 

【茶番】おいィ?業者が竜騎士だと?【序章】

フジット

フジット「FF11の人口増加で2022年まで継続。いい傾向ですな。」

www.ffreturn.net

 

復帰勢

復帰勢「ふむ。それは喜ばしいことだが、最近はRMT業者のBOTも増えてきたな」

 

フジット

フジット「まだいるのであるな・・・」

 

糞樽Jr

糞樽Jr「RMT業者?なにそれ?おいしいの?」

 

FF11 復帰勢

復帰勢「リアルマネートレーディング(Real Money Trading)。すなわち、ゲーム内のキャラクター、アイテムなどをリアルのお金で販売している。彼らはFF11での禁止事項を行っている業者である。」

 

フジット

フジット「FF11ではRMTは禁止事項であるよ。詳しくは「こちら」」

 

復帰勢

復帰勢「そして、ゲーム内のRMTやBOT業者は竜騎士が多く報告されている。これは元スーパーグレードミラクル竜騎士であった僕に対する挑戦状と見てとれる。」

www.ffreturn.net

 

糞樽Jr

糞樽Jr「挑戦状?www ねえよwwwwwwwwwwww」

 

フジット

フジット「(笑)・・・しかし、困ったものですな。」

 

FF11 復帰勢

復帰勢「ふむ。そこでお前らに現状とやつらを潰す極意を伝授していく。」

 

 

FF11業者の現状 2019年3月

主にヤッセ、ケイザックに出没

FF11の業者は主にアドゥリンエリアに出没。

特にヤッセ、ケイザックエリアにRMT業者が多いようだ。

 

forum.square-enix.com

フォーラムにもこのようなスレが立っている。

 

FF11 復帰勢

復帰勢「今はアドゥリンで目撃報告が多いが、いずれ場所は変えてくるだろう。」

 

 

FF11のRMT(BOT)潰しの極意

RMTの出品アイテムをパクる

RMTサイトで販売されているアイテムを自分で取得して出品すればよい。業者が販売しているものを被せて販売することで相場を下げて奴らの利益を減らすことができる。

 

FF11 復帰勢

復帰勢「合成の後続潰しと同じだな。奴らの売っている生命線のアイテムを大量出品すれば利益はなくなる。もっともそれらを自力での入手は大変ではある。」

 

 

検索にかからなくする

FF11 RMT

現在、「FF11 RMT」と検索するとRMTサイトが検索結果に出てくる。

 

やつらの生命線は「検索」である。

 

よって、これらの検索結果を下げさせれば良い。

 

Internet Marketing Ninjas

Announcing: 2017 Google Search Click Through Rate Study

 

上は検索順位によるクリック率の平均を示したものである。

1位 :21.12%
2位 :10.65%
3位 : 7.57%

 

1位から順位を1つ落とさせるだけでも流入数は倍は違う。

 

僕のようにFF11のRMTなどの記事を書いて、彼らの順位を少しでも下げさせて流入を減らすと良い。

 

 

RMTを利用しない

復帰勢

復帰勢「当たり前の話だが、利用者が0になれば業者は消えるだけ。ここらへんは道徳の話になるが、RMTでアイテムやキャラクター等を購入することはFF11の違反行為である。時間を金で買うこと自体は悪いことではないが、RMT行為は禁止事項。利用した側もばれればアカウント削除など厳しい処罰がある

 

 

 

FF11のRMT業者対策

ブラックリスト

 このようなyellで宣伝してくるRMTキャラクターはブラックリストで対応しよう。

 

「/blacklist add ○○○(キャラクター名に置き換え)」 で可能である。

もっとも、yellは不特定多数が見るために通報されて数日でいなくなるのではあるが。

 

支援効果をブロック

業者はパーティに誘ってくることもある。

他プレイヤーからのトレードやパーティ勧誘、魔法などをブロックしよう。

ただし、一般のプレイヤーの行為もブロックされるので注意。

 

「/blockaid on/off」 で可能。

通常はoffの状態となっており、onはコマンドを実行したエリアから退出、またはログアウト、戦闘不能になるまで持続される。 

 

通報する

通報の報告窓口は『こちら』。 

基本的には返信がこないので報告だけでよい。

 

FF11のゲーム内でGMを呼んでも「STFに連絡してくれ」等と言われるだけで解決しないので注意

 

STFは、スペシャルタスクフォースと呼ばれている。FF11に悪影響を与えている不正行為を排除し、コミュニティとプレイ環境の健全化を目指す専任チームのこと。

 

 

FF11 復帰勢

復帰勢「業者にMPK行為はやめたほうが良いと思うぞ。もし、間違えた場合は、高い確率でBANされる可能性がある。業者だと思ってやりましたではすまんぞ。」

 

 

一般プレイヤーとRMT業者の見分け方

報告前に本当に業者なのか確認すべきである。

一般プレイヤーと間違えては元も子もない。

複垢でアノンをしてドラクエ歩きをしている奴もいるからな。

 

■ 業者の特徴

・複数キャラでパーティを組んでいる

・同じような名前、装備、キャラクターフェイス、ジョブ

・長時間、同じ場所にいる

・アノン(/anon)

 

FF11 復帰勢

復帰勢「業者の報告は慎重にな。一般人も混ざっている可能性もあり、画像も安易に載せないほうが良い。」

 

 

 

教えて復帰勢!業者あれこれ

何故RMTサイトは潰れないの?

糞樽Jr

糞樽Jr「てかさ。FF11の違反行為ならなぜRMTサイトが今も存在しているの?違法行為としてサイトとかつぶせないの?」

 

FF11 復帰勢

復帰勢「RMT行為は、日本の法律的に限りなくクロに近いグレーゾーンである。実際、アイテム課金なんて公式RMTみたいなものだろ。」

 

 

弁護士ドットコムの川添圭弁護士によると、RMTの取締りに関する質問に対して「  こちら」のように述べている。

 

フジット

フジット「チート行為や不正ツールの使用は違法ですが、RMT行為は取り締まる法律がないのでRMT販売サイトを継続できるわけです。」

 

 

なぜ通報したのに業者をすぐに取り締まれないの?

通報しても業者は簡単に消すことができない理由を記載する。

 

対処に時間がかかっている間に業者は次々と新しいキャラを作成して、取り締まっても業者がなくならない状態となっている。

 

誤BANに慎重だから

通報しても簡単にはBANできない。

なぜなら間違えて一般プレイヤーをBANしてしまったらそのゲームの信頼問題にかかわるからである。もしお前らが間違られて誤BANされた時はどう思うか考えてほしい。

よって運営側は安易にBANはできないのである。

 

法的な根拠がない

上記で記載したがRMTに関しては法的にはブラックに近いグレーゾーン。場合によっては、取り締まることができない。

 

コスパ考慮。まとめて処罰しようとしているため

業者は複数キャラを使用している。

効率の良い取締りを行うために、業者キャラを見つけてもある程度は泳がせておく。

そして、資金などが集まる大元のキャラを見つけて一気に刈り取る。

 

いちいち単体で潰さないのはコストがかかる。

まとめて処分した方がコスパが良い。

 

SFTは仕事をしているの?

FF11のSTF実績

http://www.playonline.com/ff11/rule/specialtask.htmlで確認できる。

きちんと仕事はしている模様。

 

 

最後に

僕はお前らにFF11の業者は気にしないで欲しいと思っている。

 

本日、言いたかったことは実はこれ。

 

違反行為を行うRMT/BOT業者は対処しても復活してくるゴキブリのようなもの。

気にしすぎることは、ゴキブリをいつまでも気にしているようなものである。

 

そんなくだらねえものにお前らの貴重な時間を割くことは、僕は基本的にはして欲しくないと思っている。

 

FF11 復帰勢

復帰勢「お前らの人生の限られた時間をRMT業者のために割くのは勿体無い。すぐに取り締まることは難しいが、FF11のSFTを信じて欲しい。」

 

ただ、何もしなければ業者は増える一方。

通報報告はしていく必要はあるだろう。

通報の報告窓口は『こちら』。 

 

 

しかし、RMTを真に撲滅するにはプレイヤーがRMT業者を利用しないことである。

利益が出る限り、奴らはBANされても新しいキャラをつくりイタチごっこになる。

 

何度も書くがRMTはFF11の禁止行為である。

詳しくは「こちら

 

強いキャラを使いたい気持ちはわからないでもないが、自分でキャラを育てたりアイテムをゲットする方が喜びは大きい。

 

FF11 復帰勢

復帰勢「FF11は、最終章が終わり大きなアプデはない。昔のように急ぐ必要はないのでじっくりとキャラの育成やアイテム取得を楽しめばよい。」