Return to the FF11 !!

FF11復帰勢のブログ

FF11がサービス終了せず少なくとも2022年まで継続が決定したんだが

 20周年

復帰勢です。

 

少し前にFF11公式放送の第44回「もぎたてヴァナディール」が放送された。

 

番組内では、2002年から続いているMMORPG(オンラインゲーム)のFF11が少なくとも20周年の2022年までは続くことが発表された。

 

これを受けて思うことを記事にしていきたい。

 

良かったら見ていって欲しい。

 

 

第44回 もぎたて ヴァナ・ディール

youtu.be

FF11が少なくとも20周年まで継続できる発言は、動画25:00ごろ~

 

 

FF11が20周年以上継続する理由

近年のFF11の実績を示して、2022年の予算がとれた模様。

 

それもそのはず、現在のFF11はプレイ人口が増加しており、時間が経つと減り続ける一般的なオンラインゲームとは逆行した動きを見せている。

 

我がAsuraサーバーは3000人を超えたようだ。

 

なお、僕が復帰した2年前は多くても1500人前後だった。

当時のFF11プレイ人口は「こちら」で記載している。

 

f:id:ff11return:20181203175250p:plain

復帰勢「この僕の復帰を聞きつけて全国から僕をしたうゴムイ共が集結してきた。これは当然の結果だな。」

 

f:id:ff11return:20190302155236p:plain

糞樽Jr「カズヤかよwww 実際は海外の有名配信者達のお陰だぜ!wwww」 

 

www.ffreturn.net

Asuraサーバーは外人が多い。

人口増加は外人の有名配信者Ninjaなどの影響が強い。

 

現在、FF11開発は長期な考えを持っており、システム周りの改善を考えているようだ。

よって、長期的に予算が取れるか確認した所、上からOKが出たようである。

 

 

FF11が20周年以上続く事実を知って思うこと

FF11が20周年以上は続くという知らせは、正直、嬉しかった

 

www.ffreturn.net

僕がFF11に復帰した2016年。

当時はプレイ人口も激減しており、サービス終了とも言われていた時代である。

 

ログインしても人がいなくて驚いた。

このような事態でも危機感があまり見られないFF11開発陣に、ブログ記事を書いた。

 

今は、FF11の話題でも、少しは閲覧があるブログにはなったが、当時は、どこのチョコボの骨かもわからない復帰勢である。

 

普通に書いて読まれる文才はないので工夫した。

注目を集めようと、思うがままに開発を叩いたり、勢いの強い他ゲーの記事を書いた。

 

googleアナリティクスデータ

ブログを書き始めたばかりの頃の2016年のデータ。

最初は何があっても毎日のように書いていたが、あまり人は来なかった。

 

そこで、FF15の話題を書いて、無理やり人を集めた。

発売日が過ぎると、ご覧のようにワッっと人が去っていったが、FF15の記事が閲覧されたことでグーグルに評価され、FF11の記事の閲覧も徐々に増えていった。

 

www.ffreturn.net

すると、FF11番組内で僕のブログ記事の話題が挙がるようになった。

その様子は上記事参照。

 

約4ヶ月。

ほぼ毎日書き続けてようやく開発陣にブログを認識してもらえた。

 

おそらく僕のFF11に対する思いも見てもらえたと思う

 

こういうことがあったので、この度、FF11が長く続くことを知って純粋に嬉しい。

 

復帰勢「おいィ?カズヤ見てるか?この僕がいる限りFF11は終わらん。まさにその通りになっただろ?」

www.ffreturn.net

 

 

FF11が長く続いているオンラインゲームである理由

昔はオンラインゲームが少なく不便だったから

今はネットが発達し、当たり前のようにオンラインゲームがある。

しかし、当時は限られていた。

 

当時のオンラインゲームの「ウルティマオンライン」、「信長の野望」、「リネージュ」、「ラグナロクオンライン」などは、未だにサービスが続いている。

 

gendai.ismedia.jp

2002年12月1日から配信が続いているFF11同様に歴史のあるラグナロクオンラインは、ラグナロクMというスマホゲームを配信し、アジア圏を中心に好評。

 

f:id:ff11return:20180815174800p:plain

復帰勢「おいィ?FF11のネクソンのスマホ版はいつなんだ?」

 

game.watch.impress.co.jp

FF11のスマホのリブート版が出れば、ラグナロクオンラインのように更に活気づく可能性もある。

 

www.ffreturn.net また、昔は今のゲームよりも不便すぎた。

当時の様子は上記事で。

 

当時のFF11はソロだとほとんど何もできないようなゲームだった。

よって、パーティを組む必要があったし、自然と他プレイヤーとコミュニケーションをとるようになった。

 

正直な話、一緒に遊ぶプレイヤーがいれば糞ゲーでも長く遊べると思う。

フレンドがいるから止められないというプレイヤーもいる。

 

不便ゆえに、自然と交流が生まれたことは大きい。

 

復帰勢「2002年のFF11はサービス開始から遊べず、公式ページも繋がらず、ユーザーは自然とネ実(2ch)に集まっていたな。」

 

ドロップ率が低いマゾゲー

www.ffreturn.net

あの有吉に「15年やっててレアアイテムがでないなんて徳川埋蔵金かよ!w」と言わしめたほどである。

 

昔は何十時間もプレイしても極めることは難しかった。

 

www.ffreturn.net

今は昔の激レアアイテムも楽でるようになっている。

当時は3日に1回沸くか沸かないかの敵を100人くらいで取り合いしていた。

僕の所属していたLS(ギルドのようなもの)では3年で2人しか取れなかったほどだ。

 

しかし、現在も一部はマゾ仕様を引き継いでおり、実装からドロップした報告が見られないアイテムもある。

 

www.ffreturn.net

カンパニエキャンペーンでランペール金貨とか本当に出るのか?ふじと?

 

 

誠実

スタッフの態度的には問題があるのかもしれないが、基本的にFF11は誠実である。

 

現在、月額課金制でも、オプションをつけてバンバン課金させるハイブリット課金が主流だが、FF11は月額課金以外は倉庫拡張くらいで、ほぼ課金要素がない。

 

個人的には、もっと増やしても良いのでは?と思うくらいである。

FF11に関しては、お金よりも信頼を貯めていると感じている。

 

 

飼いならされた

某プレイヤーの「FF11は遊びじゃない」という名言がある。

 

過去の厳しい仕様に飼いならされたプレイヤー達は、ちょっとやそっとのことでは動じなくなっている。

正直、半年かけて完成するアイテム程度では緩く感じる。

 

 


http://shingeki.net/

「FF11豚」という言葉がある。飼いならされ、僕も現在の仕様がありえないくらい楽に感じる訓練された兵士状態である。

 

 

少なくとも2022年までサービス継続が決定!しかし・・・

フジット「少なくとも20周年まではサービス継続ですな。安泰だなあ^^」

 

白姫ちゃん「やったね^^v」

 

糞樽Jr「うはwww 20周年wwwwww 100周年までよろwwwwwwwwwwwwwwwww」

 

復帰勢「20周年か。・・・どうかな。ココロアの例もあるからな。」

 

糞樽Jr「ココロア・・・?何それ、ココアの親戚?」

 

復帰勢「30年継続といって、途中でサービスを終了した伝説のMMORPGである。サービスの開始時に30年間運営を継続することを宣言していたため問題になった。」

 

白姫ちゃん「そんなオンラインゲームがあったんですね^^;;」

 

復帰勢「ふむ。また、FF15の件(※)もある。調子が悪くなればスッパリきれるのがスクエニだ。FF11もまだわからんぞ。それに今回の発表は番組内で発表されたこと。2022年前に終了しても動画を消してしまえば隠蔽(いんぺい)できる。」

(※)赤字でコンテンツ縮小に伴い一部のDLCの制作が中止になった

 

フジット「・・・」

 

復帰勢「しかし、ここまでFF11が続くとは思わなかったな。個人的には、FF11がいつ終わっても後悔はない。ただ、今忙しくて遊べない者が戻ってきた際、彼らの参考になりそうな記事は書き続けていきたい。」

 

 

最後に

復帰してから久々にゲームを遊ぶと非常に面白い。

そして、ゲームの進化に驚いた。

 

ただ、どんなに面白くてもFF11には敵わない。

 

究極の糞ゲーでもあり、神ゲー。

僕の歴史と共に歩んできたオンラインゲームはFF11なのである。

 

www.ffreturn.net

www.ffreturn.net