復帰勢です。
2017年3月24日(金)テレビ朝日系列にて0:15~からサッカーロシアW杯最終予選である 日本 VS アラブ首長国連邦(UAE)の代表試合がある。
この記事が出てから約3時間すぎだな。
深夜放送ということだが、僕も生で見たいと思う。
そこで、本日はFF11とサッカーを無理やり融合して記事を書いてみた。
良かったら見ていって欲しい。
日本 VS アラブ首長国連邦(UAE)について
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | サウジアラビア | 10 | 3 | 1 | 1 | 9 | 5 | +4 |
2 | 日本 | 10 | 3 | 1 | 1 | 8 | 5 | +3 |
3 | オーストラリア | 9 | 2 | 3 | 0 | 8 | 5 | +3 |
4 | アラブ首長国連邦(UAE) | 9 | 3 | 0 | 2 | 7 | 6 | +1 |
5 | イラク | 3 | 1 | 0 | 4 | 6 | 8 | -2 |
6 | タイ | 1 | 0 | 1 | 4 | 3 | 12 | -9 |
サッカー最終予選の順位表である。
上表はBグループの表だ。
各グループ上位2ヶ国がワールドカップ出場権を獲得する。
現在、日本は2位でロシアW杯出場権内ではあるが、3位のオーストラリア、4位のアラブ首長国連邦(UAE)ともに勝ち点9であり日本とたった1の勝ち点差である。
残り5試合が残っており、決して油断はできない状態だ。
僕の思うキープレイヤーは、なんだかんだで香川真司。
最終予選では目立った活躍はないが、所属クラブであるドルトムントではここにきて公式戦3試合連続のフル出場。
先日のドイツのブンデスリーガでは決勝点の起点となる活躍を見せた。
なお、この記事では現役勢として使わしてもらった。
こちらはUAEのキープレイヤーのオマル。
天才タイプのレフティー(左利き)の司令塔である。
UAEの選手とは思えないくらい柔らかいボールタッチをする。
遊び心のあるプレイヤーで緊迫した場面でもオシャレPKを決めたりもする。
復帰勢「この手の天才タイプは気分で好不調の波が激しい。
実際、アジア人にしては高額な年棒(約4億?)もあるのか知らんが、25歳にしてまだ海外には移籍していないプレイヤーでもある。
まずは情緒不安定にさせる精神攻撃が必要だと思う。試合前に、にぎりっ屁でも嗅がしたらどうだ?」
フジット「・・・(ある意味で復帰勢は天災であるな)」
絶対に負けられない戦いがヴァナディールにはある!その2(茶番)
登場人物
フジット
ノーヘア族ズラカモーネ類、称号「神(髪)の支配から解放されしもの」。
何かと復帰勢のブログに登場するが、性格上ネタキャラにしやすいだけで特に深い意味がない。FF11のディレクターF氏に似ている。
復帰勢と共にヴァナディールジャパンに自らを売り込みにきた。
現役勢
ヴァナディールに古くからいる古参プレイヤー。
FF11への思いは熱い。
サッカー日本代表の香川に似ているが別人物である。
カーディガン・ハリル
画像:デイリースポーツ online
サッカー日本代表のハリル・ホジッチをイメージしてウィンダス手の院で作られたカーディガンであり、ヴァナディールジャパンの総監督でもある。
復帰勢
FF11のカイジのような闇世界にいたため、穏やかな心を持ちながらプロマシアより深い闇に包まれてしまったエルヴァーン。
長年休止していたがFF11がサービス終了ということを聞きつけ満を持して復帰、現在に至る。竜騎士封印中。
不甲斐ないヴァナディールジャパンをみかねて自らを売り込みにきた。
前回のあらすじ
現役勢の不甲斐ないヴァナディールジャパンに活をいれるべく、復帰勢とフジットが自ら代表に売り込みにきた。監督のカーディガン・ハリルは彼らと面会、彼ら2人をまさかの選手として採用することを決定した。しかし、それは12番目の選手としてサポーターであった・・・
前回の記事
茶番
復帰勢「おいィ?ハリルよ、選手として採用したのはいいが、サポーターじゃないか!今夜の一戦は絶対に負けることは許されん。今日の試合は僕もフィールドプレイヤーとして参加させてもらうぞ。」
ハリル「OH!復帰勢サーン。サポーターは重要な12番目の選手★デース。満足してもらえると思っていたの★デース。」
※本来、FF11のカーディガンの言葉は★や空白、カタカナが多用されるが読みにくいので前回同様にアレンジした。
現役勢「ポッと復帰したての復帰勢や、現状を把握していない開発陣が俺たちのようなトップレベルのプレイヤーの中に入りこめるほどヴァナディールは甘くねえ。FF11は遊びじゃない。まさにサッカー日本代表のような絶対に負けられない戦いがヴァナにはあるんだ!」
現役勢「実際、お前らの実力はこんなものだ。これでヴァナディール・ジャパンに入ろうなんて笑わせる。・・・まるで茶番だなw」
フジット「・・・(実際、茶番なのであるが・・・w)復帰勢、彼の言う事はもっともです。1度、出直しましょうか。」
復帰勢「フッ・・・。フジットはともかく、僕は試行錯誤をしながら挑戦している。負ける時があって当然だ。何にせよ、リベンジは果たした。詳しくは下記事を見てくれ。しかもソロ+フェイスと挑戦している。プレイヤーでPTを組むよりも難易度も高い。」
フジット「僕は松井サンと挑戦してますけどね。」
復帰勢「・・・まあ、松井さんはあまりゲームをしてないのか劣化フェイスみたいなものだな。フジットは更なる高難易度で挑戦しているのかもしれないな。」
復帰勢「話はそれたが、現状を変えるには第三者の介入が不可欠である。ヴァナディールに過ぎたるものと呼ばれた僕を手に入れ、楽に予選突破したいだろう?さあ、ハリルよ、今度こそチェンジの時だ。」
ハリル「では君達にはキーパーとして活躍してもらい★マース」
フジット「キーパー!マジっすかw」
復帰勢「ふむ。さすがハリル、懸命な判断だ。サッカーではGKが最も重要なポジションである。なぜなら、点がとられなければ絶対に負けることはないからな。僕を最も重要なポジションに置いたことで、ヴァナディール・ジャパンは飛躍的に強くなる。これで連戦連勝は確実だ。」
現役勢「・・・(キーパーが2人とはどういうことだよ・・)」
その後・・・
復帰勢「おいィ?キーパーはキーパーでもターフキーパーじゃないか!!!ww」
フジット「またハリルに一本とられましたなwwwwwwww」
現役勢「お前ら、草はやしていないで草刈(か)ろうぜ?」
ハリル「ターフキーパーは巷では13番目の選手とも言われて★マース。目立つ藤戸Dや松井Pばかりが取り上げられる開発陣ですが、FF11は様々なスタッフのお陰で成り立って★マース。普段から当たり前のようにFF11が楽しめるのは裏方さんのお陰でもあり★マース。」
復帰勢「ターフキーパー。グラウンドの芝を管理する職業の人だな。グラウンドキーパーの呼び名のほうが一般的か?芝管理人とも言う。裏方でチームを影で支えている縁の下の力持ちである。興味があれば、下の記事を見てくれ。」
ターフキーパーだけではなく、スカウト、ホペイロ(用具係)、各コーチ、審判などサッカーだけでも様々な裏方さんがいて成立している。
これはサッカーだけではなくFF11でも同様だ。
UAEとの試合はアウェイ戦。
勝てると今後の日程を見るとロシアW杯に大きく近づくことになる。
僕は本当に勝って欲しいと思っている。
頑張れ!日本!